美肌の湯めぐり Vol.14 – 越後湯沢温泉(えちごゆざわおんせん)編

新潟県の湯沢町といえば雪国。スキーのイメージが強い町です。しかし南魚沼郡にあると聞けば、米どころ・酒どころを思い浮かべるでしょう。自然も豊かで、春や夏をのんびり過ごすには最適な温泉地です。

新緑の季節は癒したっぷり高原の温泉リゾートを楽しもう!

目の温泉 貝掛温泉
江戸時代より日本に3つの「目の温泉」として知られる温泉。(有料)
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686 TEL 025-788-9911

川端康成の代表作「雪国」の世界は夏も楽しい!

越後湯沢温泉は新潟県の最南端に位置するリゾート地。上越新幹線や関越自動車道などを利用すれば、都市部からもアクセスが良く、宿泊施設も充実しています。

「雪国」の舞台としても知られていますが、春・夏・秋は美しい自然がお出迎え。トレッキングや登山なども盛んな地域です。

魚沼産のお米、越後の日本酒をぜひどうぞ!

旅の楽しみといえばお食事! 定食や日本海の魚をつかったお寿司をはじめ魚沼産コシヒカリを味わえるお店が多数あります。お食事の際には日本酒も!飲み比べも楽しそう!

越後湯沢温泉エリア寄り道マップ

ホームページ https://www.jozen.co.jp/top/

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

ツールバーへスキップ