【もっとハッピーに生きる】ご自愛メソッド”前編”

自分を愛する
『 アイラブミー 』
=『 ご自愛 』 って?

「ネガティブなことを考えたり
言ったりしてはいけない!」

と決めつけて自分の本当の気持ちを
抑えつけてはいませんか?

家族や友人の顔色ばかり見て、疲れていませんか?

相手が感謝の言葉もなく、
「こんなにやってあげたのに!」
と逆ギレしてしまったり、

悲しい気持ちになったり
したことはありませんか?

他人の期待に応え続けるって
とっても苦しいですよね。

人の気持ちは変わるもの、
相手の希望だって変わり続けます。
それに応え続けるって相当大変です。

今回、私が皆様にお伝えしたい「ご自愛」とは、
相手の気持ちや行動を変えようとするのではなく、

まずは自分自身の中にある
感情(ハート)の声に耳を傾けるということ。

本来、ご自愛とは人様を気遣うための言葉です。
それを自分に向けて実践したとき、
自分自身を慈しみ愛する
「慈愛」に変わっていきます。

自分自身を今以上に
愛せるようになったなら、

きっと今までにない新しい自分に、
そして人生に出会えるはずです。

仕事や介護や子育てに奮闘する
女性たちにもっと生きやすく、
幸せになってほしい、
今回はそんな想いで私から
ちょっとしたアドバイスを
させていただきます。

実際に苦しんだ私だからこそ、
伝えられることがあると思っています。

 

【 ご自愛ライフスタイル
アドバイザー       】

小原綾子(おはら あやこ) 


(1976年生まれ 東京出身2児の母)
2,000人以上を動員した
「ご自愛」ワークセッションを主催する人気講演家。
幼少期の虐待トラウマ経験から

アダルトチルドレンをこじらせ、
気付けば人間関係にはいつも苦労する。

悶々とした毎日を抜け出したいという一心で、
学び始めた心理カウンセリングや
自己啓発を自己流に解釈して実行した末に
「自分を愛する分だけ現実がどんどん優しくなる」
という「ご自愛メソッド」で話題に!

◆ブログ
”ご自愛ライフスタイル研究所”
https://ameblo.jp/focus-me/


「ハート」と「頭脳」の不思議な関係

「ハート」とは、ドキドキ、ワクワク、
好き、嫌いといった本音を発する部分。

反対に「頭脳」は経験や常識や
予測をもとに思考する理性的な部分です。

頭脳はとっても心配性で、
ハートの声をたくさんの常識で縛ろうとします。

私が提案する「ご自愛の法則」は、
ハートの声に向き合うことで自分自身を可愛がり、
結果的に周りの人にも愛される自分になる方法です。

 

アイラブミーになるための
ご自愛メソッド【実践編

自分の感情に向き合ってみる

「1年前に経験したとっても嬉しいこと」の、
その時の「嬉しい気持ち」を
そのままのテンションで
感じ直すことはできますか?

…ふつうは、無理なんです!(笑)

どれだけ
「大切にとっておきたい!」と思っても、
満喫しきってしまうほど再体験することが難しいもの、
それが「感情」です。

嬉しい感情はもちろん、
「悲しみ・寂しさ」など、
「負の感情」と呼ばれるものも同じです。

どちらの感情も味覚と同じように、
思いっきり味わうようにするほど、
いつの間にか消化されたような感覚になりますが、

逆にその味わい方が中途半端だと、
ずーーーっと後を引きずってしまうことに。

自分の負の感情を抑え、
蓋をして感じないようにするほど、
実は心の奥のほうで
「苦しみ」となってしまうのです。

不思議なもので、
「負の感情」を感じきると、
「じゃあ、今からどうしよう!」と
ポジティブな気持ちで
自然に次の行動を考え始めたりします。

無理にポジティブシンキングする
必要はないんです。

自分の感じること・感じてしまったことを
「禁止」せず、すっぽり受け容れて
感じてあげてみてください。


好き、嫌いを知っておく

「幸せになりたい!!」
と漠然と思っても、
「自分の求める幸せのカタチ」を知らないと、
理想の生活には近づくことはできません。

自分はどんな時に幸せを感じるのか?
という「ハート」の感覚に
敏感でいることはとても大切です。

「好きなことばかりで生活できるわけはない」
「幸せとは、苦労と忍耐の末に手に入れられるものだ」

という人がいます。

私もそうだったので
気持ちはよく分かります。

しかし現実に、
好きなことをして生きている人は沢山います。

誰にだって、幸せに生きる資格があるのです。

▼ 実践!
あなたの周りにいる人の名前を書き出してみて、
それぞれ感覚的に
「好き・嫌い(苦手)」で分類してみて下さい。

「本当は嫌いなんだよな~」と
自覚して認めることで、
「どうしたら相手に悪く思われず、
一定の距離を保っていられるか」

などについて、初めて頭脳が
あなた自身を護るために働き始めます!

自分の自由な感覚をまるっと
受け容れることで、
「幸せ探し」の人生がはじまりますよ♡


イイ子ちゃんをやめる勇気を持つ

「人と会うのは疲れる」
という方がいます。

しかしそれは、自分が勝手に
そういう人付き合い方法を選んでいるだけ。

相手に好かれようとする
(あるいは嫌われないようにする)
あまり、必要以上にお世辞を言ったり、
八方美人な態度を止められないから、
勝手に疲れちゃうんです。

そこでわたしが意識しているのは、
そもそもなるべく、
そういう人付き合いを
避けるようにすること!(笑)

もしどうしても必要があって
避けられない人付き合いがあるなら、
なんだかんだ理由をつけて、
最小限の時間だけ付き合うようにするとか…。(笑)

それから、「苦手なこと」は苦手だと、
なるべく最初から周囲に伝えるようにしています。

その方があとあとトラブルになりづらいですし、
最終的には心地良い人間関係が築けたりします。

▼ 実践!
「あ~言えなかった」
と後悔したときは、
「あのとき、調子よくあんな風に言っちゃったけど、
本当はこう思っていたんです」
と伝えてみるようにしましょう。

伝えにくい本音を打ち明けてくれたら、
嬉しいですよね。

 


いかがでしたか?
自分を愛する『ご自愛』が出来ると、
自分が変わるだけでなく
自然と周りの環境も変わっていくんですね。

もっともっと好きな自分になるために、
まずは簡単なことから、
始めてみてはいかがでしょうか?

▼ ▼ ▼

次回は、
ご自愛メソッド【実践編】後編」を予定しています。

配信は10月5日(金)21:00、お楽しみに!

 

▼メルマガのご感想はコチラ。
https://24auto.biz/avanti/touroku/sp/thread400.htm

※送信専用となっておりますのでご了承ください。

 

▼公式SNSでも情報をお届けしています!
\Instagramは下記アイコンをクリック/

◆MIRAIからのまごころ通信◆
《 アイラブミー会報誌 Vol.87 配信中 》

今回号の特集は、
『発酵で幸せ腸活 』です。

腸と脳の不思議な関係から、身近にある
発酵食品を使った美容レシピまで

内容盛り沢山でお届けしています。
▼ぜひお読みください!WEB版はコチラ▼

https://my.ebook5.net/iloveme_magazine/vol87

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

ツールバーへスキップ