商品をお届けするだけではなく、
お客様の心を明るくしたい。心が健やかな状態にあることも美容にはとても大切だと思うのです。
選択
アメリカのとある研究で、人は1日に35,000回以上もの、なんらかの「意思決定」をするという記事を読みました。
確かに考えてみると、「今日の仕事の打合せをどう進めようか」という重要な事柄から、「朝ごはん何にしよう」「何時に起きよう」「どの服を着よう」「何の音楽を聴こう」など…日常的に「選び決める」ことを絶えず行なっているなと気づきました。
最近は特に色々なところに大量の情報が存在して選択肢も増えている分、情報に惑わされてしまい「自分で選択する」ことが出来ていない人も多いのではないかなと思い、今回はこのテーマを書くことにしました。
「●●さんのSNSを見てたら、独立して活躍していてすごい。
僕は全然成長できていない。独立するためにはどうしたら良いのだろう。」
先日、とある知り合いがこう言いました。
続けて話を聞かせてもらったのですが、どうやら彼自身の理想は”独立すること”ではないようだったので、私は彼が、”自分のための選択”ができていない状態だと感じました。
”情報に惑わされる”ことは、他の人と比べてしまうことからもよく起きると思います。
応援することや活躍を賞賛すること、喜ぶことはとても素敵なことです。
ただ…もしもこの彼が独立の道を選んでしまったとき100%とはいえないですが、おそらく自分自身の意思で決めた選択ではなかったのだと気づき、道を変える時がくるように思います。
(それも含めて経験でもあるので全否定はできないですが!)
1日の間にこれほど多くの決断を迫られる状況ですから、すべての選択に真剣に向き合うことは非現実的でしょう。
ですが、1日の多くの選択のなかで数回…いえ、たった1回だけでも、「自分にとって良い選択」を真剣に考えてあげたいなと思います。
きっと、その行動こそが自分自身の理解を深め、理想の自分に近づけてくれる時間になると思うから。
自分のための選択をしないことを続けた結果、他でもない自分の人生が、周りに流されてしまうのは大変残念です。
持続可能な発展(サスティナブル)と言われますが、それは私たち1人1人にとっても見つめるべきテーマだと思います。
最後に。
選択するという事は、きっと取捨選択をするという単純なことだけではないとも思いました。
今やっていること、やらなければいけない事の目的を”自分の選択に繋げること”。目的を置き換えることも大事にしていきたいです。
約4年前、ノルウェーの中でも日常からオーロラを見ることができると言われている「トロムソ」という街へ行った時の写真です。
こんな綺麗な現象がこの世にあること、また盛大に揺れ動き、変化するオーロラに感動しました。
一瞬の出来事でしたが、まさに一生の思い出。今でも心に残り続ける宝物です。
#16 スタッフ 川俣