髪トレ ヘアケアを極める編

いくつになっても私らしく輝く方法

前号で大変好評をいただいた「髪トレ」の続編。今回は、土台を整えた後、次に大切な「ヘアケア」編です。ドライヤーやブラッシングなどを見直して、さっそく今晩から始めてみませんか?


美容コンサルタント/毛髪診断士

余慶尚美 先生

美巡家&ヘアケアリスト(毛髪診断士)2007年よりリンパドレナージュサロン「Flow」を経て、現在ではセラピストから活動の場を広げ、「美巡(びじゅん)」をテーマに多岐に活躍。漢方美容や薬膳料理にも精通、また、ヘアケアリスト(毛髪診断士)としても活躍中。近著に、漢方美容を取り入れた独自の頭皮ケア、美髪メソッドの「髪トレ」(主婦の友社)がある。
インスタグラム@yokenao/YouTube「美巡TALK」

健康的な髪を育てていますか?

毎日行うドライヤーやブラッシング。ドライヤーをどう動かすか、ブラシを1日何回かけるかで髪が変わってくるのをご存じでしょうか?今回は、美髪を作るのに欠かせないドライヤーとブラッシングの方法はもちろん、サロン帰りのツヤ髪を自宅でも簡単に仕上げる方法や、うねり髪を改善するドライヤーのかけ方をご紹介します!ぜひ今日から一緒に、もっと自分を好きになれる髪トレを始めましょう!

もしかして…わたし、老け髪…?!

Step1 美髪シャンプー

余慶流 !土台から鍛える

正しいシャンプーは肌ではなく地肌を洗うもの

指の腹で頭皮を動かすようなイメージで、頭皮の毛穴に入り込んだ汚れを揉み出すように洗うのがコツ。

Step2 美髪トリートメント

うるおいコーティングで髪密度アップ!

ポイントをおさえて、なめらかな髪に

トリートメントを髪全体に塗布。毛束をいくつかに分け、人さし指と中指で挟むようにしながら毛先までとかします。目の粗いコームで均一にとかすと浸透力UP!

Step3 美髪ドライヤー

キューティクルを整えてツヤツヤに!

お風呂上がりは、キューティクルが開いた状態。そのままでは、髪の内部から水分や栄養が逃げ、広がりやダメージの原因だけでなく、雑菌が繁殖して白髪や抜け毛にも…!髪がぬれている時間を短くして、ドライヤーで健康的な髪に導きましょう!

うるおい髪を作る!髪の乾かし方

Step4 ブラッシング

仕上げのひと手間が、美髪を叶える!

余慶流!ヘアブラシの種類にもこだわりを!

近年では、さまざまな形のヘアブラシが販売されています。どのヘアブラシを選んだらいいんだろう?とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
実は、ヘアブラシは用途に合わせて使い分けることが大切なんです!

Step5 ヘアオイル仕上げ

まるでサロン帰りのツヤ髪に!

ヘアオイルの選び方

さらにツヤ髪に仕上げたいときは、ドライヤーの前にヘアオイルを使うのがおすすめ!
ヘアオイルにもいくつか種類があり、髪の毛の状態によって選ぶことが大切です。

ツヤ髪に導く!ヘアオイルの使い方

これって年齢が原因!?「うねり」の悩み

実は、60~70%もの女性が髪のうねりに悩んでいることをご存じですか?しかも、髪のうねりのお悩みは年齢とともに増加していく傾向にあるといいます。
だからこそ、今のうちからうねり改善のためのケアをすることが大切!うねりを改善して、ハリツヤのある髪を目指しましょう!

なぜ、「うねり」はおこるのか?

頭皮は、肌と同じ皮膚です。そのため、年齢を経るにつれて肌のたるみが気になるように、頭皮にもたるみが生じます。通常、キレイな丸い形をした毛穴からはまっすぐな髪が生えてきますが、たるみにより毛穴自体が楕円形になってしまうと、髪自体もゆがんでしまい、うねりのある髪になってしまうのです。

余慶流!うねり改善頭皮マッサージ!

ゆがんだ頭皮は、マッサージで改善!薄毛や抜け毛にも効果あり◎

余慶流!ヘアケア事情のQ&A

Q1 「洗い流さないヘアトリートメント」はどのタイミングで使うのがよいのでしょうか?

お風呂から出て、タオルドライ・ブラッシングをした後に「洗い流さないヘアトリートメント」をつけてドライヤーをかけるのがおすすめです。ちなみに、「洗い流さないヘアトリートメント」とヘアオイルはほぼ同じ役割を持っているので、どちらを使ってもOKです!

Q2 自分の髪にどのくらいのダメージがあるか簡単にわかる方法はありますか?

下記に1つでも当てはまる場合は、キューティクルがダメージを受けています!毎日の髪トレでダメージを防ぎましょう!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

ツールバーへスキップ